少しだけ想像力を‥‥ 〈スポンサーリンク〉 ”障害の辛さは当事者でないとわからない。” という言葉があります。 そうだと思います。 僕の知り合いで膝の関節症を患った友人がいるのだけれど、 彼が言ったこ […]
僕が理学療法士を目指したわけ 〈スポンサーリンク〉 大学を卒業して、少しの間お金を貯めて、僕は2年間インドで過ごしていました。 カルカッタ(現コルカタ)のマザーテレサの施設で、ボランティアをしていたのです。 (詳しくは→こちら、またはこ […]
インドで野良犬に噛まれた経験から、考えたこと 〈スポンサーリンク〉 以前にも書きましたが、僕は若いころインドでボランティア生活を送っていました。 当時円高で豊かな国、日本から来て、しかも数年という短い期間で 何ができるってわけではなかった […]
プレム・ダンの1日(インドでのボランティアについて) 〈スポンサーリンク〉 今から約25年前、 僕はインドのカルカッタ(現コルカタ)で、ボランティアをやっていました。 (→こちら) マザーテレサの施設の1つで働いていたのですが、 当時、僕が配属されたのはプレム・ダンという、 […]
インド・カルカッタでのボランティアの話(マザーテレサの印象) 〈スポンサーリンク〉 もう25年以上前になりますが、 僕は過去に2年間ほど、インドのカルカッタ(今のコルカタ)でボランティアをやっていました。 それまでの経緯はいろいろあるので端折りますが。 […]
今ある苦しみは、最後の苦しみではない。けれども…。 〈スポンサーリンク〉 夜遅く、電車に揺られて帰宅。 ガランとした車内で、スマホを取り出してツイッターをのぞいていたら、 思わぬコトバが目に入ってきました。 それは、あまりにその時の自分の心にぴったりするものだったので、 […]
片眼失明の抱える生きづらさ 〈スポンサーリンク〉 片眼失明の障害。 今まで、あまり意識することはありませんでした。 僕が何年か前に片耳失聴を患ったことは以前に書きましたが、 片耳失聴という障害は思っていたより大変で、生活や仕事に多大な影響がありまし […]
QFT陽性=結核?健康診断の結果は・・・ 〈スポンサーリンク〉 職場の健康診断の結果が返ってきました。 心配だった中性脂肪などは、まあまあの値だったのですが、 その中でQFT(クォンティフェロン)が陽性となっていました。 QFTとは結核菌の感染の検査方法であるイ […]
金木犀の香りと、秋の気配 〈スポンサーリンク〉 皆さんは、どんな時に秋の気配を感じますか? 今までは空に入道雲が存在していたはずなのに、 突然うろこ雲が浮かんでる日が訪れます。 近所の田んぼの稲穂が膨らんで黄金に輝いるのを見て 秋を […]
10年誌ー 当院リハビリテーション科の10年間の振り返り 〈スポンサーリンク〉 今回、職場の10年を遡って振り返る「10年誌」という冊子を作成するという企画が立ち上がりました。 一番ヒマそうな人間に白羽の矢が立って、 僕がその原稿を書くことになりました。 さて、そうはというもの […]
すごい本「労働者のための漫画の描き方教室」 〈スポンサーリンク〉 みなさんは本屋によく行きますか? 一般にはアマゾンをはじめとして、インターネットで本を購入することが多くなっていると思います。 ネットでは、1冊購入する度に勝手におススメをしてくれたり […]
ドラマ「半分青い」にみる、障害のジレンマ 〈スポンサーリンク〉 ドラマ「半分青い」も佳境となって来ました。 この物語では片耳難聴の主人公が、障害を抱えながらも明るく前向きに生きて行く姿が描かれていて人気を得ています。 そうは言っても障害が中心に描かれるわけでもな […]
リハビリの新人さんに贈ることば:「目標をしっかり」 〈スポンサーリンク〉 6月も半ばになりました。 4月に入職した新人さんにとっては、新しい環境でもう2か月以上過ぎましたね。 少しは慣れてきましたか? まだまだ人間関係も確立できず、オドオドしてることも多いでしょうか? 昔 […]
アカシアの季節が来ました。 〈スポンサーリンク〉 僕が住んでいる地方にも、アカシアの花が咲き始めました。 桜が終わって、ハナミズキが終わり、 ちょっと寂しくなったかな〜っていう時期に一気に咲き始めます。 香りが強いため、家の玄関を出た途端に、 「あ […]
朝ドラ「半分、青い」の中の片耳難聴の描き方 〈スポンサーリンク〉 僕が朝ドラを最後にみたのは「あまちゃん」です。 それ以来、朝ドラは観ていなかったのですが、 今回の「半分、青い」はちょっと興味があり、観始めました。 と言うのも、主人公のヒロインが片耳 […]
4月から理学療法士・作業療法士・言語聴覚士となる皆さんに、贈る言葉 〈スポンサーリンク〉 4月になりました。 桜が咲き、若葉も初々しく、新しい季節にわくわくしてきます。 新しい職場に配属された新人リハスタッフも多いと思います。 国家試験に合格して、晴れて理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 […]
理学療法士が突発性難聴になって考えたこと その3 ~自分の取り扱い説明書 〈スポンサーリンク〉 僕は突発性難聴になり、右耳の機能が全廃になりました。 (詳しくはこちら) 片側が聞こえるから、大丈夫かなと思ったのもつかの間。 様々なことに困難が生じています。 カンファレンスでも十分に聴き取れない […]
理学療法士が突発性難聴になって考えたこと(体験談)その2 〈スポンサーリンク〉 前回は、突発性難聴を発症して1回目の入院そして退院、仕事復帰までを、簡単に記しました。(→こちら) 今回は仕事復帰した後に、再度起こったことについて書こうかと思います。 同じ病気になった方の参考にな […]
アキレス腱付着部症を考える なにやら勇ましいタイトルですが、 僕が「アキレス腱付着部症を考えた」わけではなく、 文献を担当の整形外科医からいただいたので、その紹介です。 2回目の診察をしてもらった件は以前記事にしましたが、 その後にそ […]
アキレス腱付着部炎のその後 おおよそ2週間前から踵のところに痛みが生じて、先週整形外科の診察を受けたんですが、 その続報です。 その後、リハの同僚に「超音波療法」などを試してもらったのですが、 状態は大きく変わらず、どちらかといえば悪くなっていまし […]