10年誌ー 当院リハビリテーション科の10年間の振り返り

〈スポンサーリンク〉



今回、職場の10年を遡って振り返る「10年誌」という冊子を作成するという企画が立ち上がりました。

一番ヒマそうな人間に白羽の矢が立って、

僕がその原稿を書くことになりました。

さて、そうはというものの、

僕も異動して今の職場に来たことから、過去のこともよくわかりません。

とりあえず「古株」(失礼!)と言われている人たちから情報収集を始めました。

今ではリハ科総勢40名以上いるスタッフも10年前は10名もいませんでした。

しかも理学療法士(PT)のみ名の職場でした。

その後リハビリの認知も徐々に上がっていく流れに乗って、

言語聴覚療法士(ST)数名が採用になり、言語聴覚療法が立ち上がり、

続いてその翌年には作業療法士(OT)が数名入職し、作業療法が開設となりました。

都会の方では早期からリハスタッフの充足が行われ、当たり前のようにリハスタッフが揃っていると思いますが、

田舎ではここ最近の話なんですね。

365日リハビリテーションを提供することが一般化されるという

世間の流れにも逆らえず(笑い)、

何年か前から、土曜日、日曜日の出勤も始まりました。

あと特筆すべきは、ロボットスーツの導入です。

2016年に導入されました。

知らない方もいると思うのでご紹介しますが、ロボットスーツHALというのは、

人間が動く時に発する生体電位信号を読み取り、

それに応じて下肢を補助して、歩行練習ができるというものです。

新しい時代の到来を予感させますね。

セラピストがいらなくなる時代も

そう遠くない未来に来るかもしれません。

 

嫌々引き受けた仕事でしたが、

ここ10年の歴史を振り返ることができたことは、とても有意義なことでした。

「あの時はそうだったよね」とか

スタッフとワイワイ思い出話に花を咲かすのも、楽しい体験でした。

よく「先に進むためには過去を振り返ることが大切」と言いますが、

過去を振り返って思い出すことが、

これからの選択をする上で必要なことなのかもしれません。

リハビリテーションがどの方向に進んで行くのか、

当院がどうなっていくのか、

ある意味楽しみでもありますね。

 

個人的な内容にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ポチっとお願いします↓


オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉