このサイトについて

はじめまして。

僕は、とある地方の中規模病院に勤める理学療法士です。

理学療法士としてはある程度経験をしてはいるものの、特に能力が高いわけではなく、

ただ歳を重ねただけの末端の療法士に過ぎません。

イラストに関しては全くの素人です。

ただ、絵を描くことは昔から好きで、

大学生の頃は漫画を投稿してお小遣いをもらえたという経験はありました。

しかしその後何十年に渡って、絵に関わることはほとんどありませんでした。

そんな僕が今回このようなサイトを立ち上げたのは、以下のような理由があります。

 

リハビリに関わって○○年。

ちょっとした思いが僕の中に湧き上がっていました。

単に僕の理学療法士としての能力が低いからかもしれませんが、

リハビリに来た患者さんが劇的に良くなることはあまりありません。

1日24時間のうち、リハビリが関われる時間は20分~40分、長くても1時間程度です。

そんな短い時間で良くしようという方が無理な話と言えるでしょう。

良くなっていく患者さんは、リハビリの時間以外に自主トレをしたりしているように思います。

リハビリ以外の時間をどう使うかによって患者さんの回復の程度も変化するというのは、

僕の長い理学療法士としての感想です。

 

自主トレは大切です

患者さんが自主トレをきちんとできるように促すこともリハビリスタッフとして(リハに関わるその他のスタッフについても)重要です。

そうした方々が患者さんの自主トレ作成の際に役立てていただけたら幸いと思ったことが、このサイトの目的です。

 

このイラストの中には、様々な書籍をみて描いたものもわずかですが含まれています。

それが著作権という枠組みの中で何らかの抵触するかはわかりません。

そうであれば、直ちに対応しようと思っています。

 

長々と書きましたが、このサイトはそうした思いと、わずかの自己顕示欲から生まれています。

少々お付き合いください。

よろしくお願いいたします。(2017年10月)

 

※なお、このサイトで描かれているイラストはJPEGをしています。切り取りを希望される方は、加工も可能です。(PNG)

直ぐにはできないかもしれませんが、検討します。

ご連絡ください。

〈スポンサーリンク〉