チーム医療のイラスト その20(臨床検査技師) 〈スポンサーリンク〉 臨床検査技師とは 臨床検査技師は、チーム医療の中で重要な役割を果たしていますが、僕(理学療法士)は直接関わることはあまりありません。 業務を主に検査室で行なっているので、 […]
腹痛のイラスト 〈スポンサーリンク〉 今回は腹痛をテーマにイラストを描いてみました。 ・・・のつもりだったのですが、描いてみると、オシッコを我慢している様子にしか見ない言う意見も。 リハビリの場面には直接関係ないかもしれま […]
病気になったからこそ出来ること 〈スポンサーリンク〉 病気になったからこそ出来ること ある知人と話していて、病気のことやこれからのこと、特に復職について話をしたことがあります。 僕は大病を患って苦しかったことや大変だったことがあったし、病 […]
看護師長のイラスト その1(立位でご立腹Ver.) スポンサーリンク〉 看護師長について 看護師長の役割は、多岐に渡っています。 具体的には、病棟内看護の目標設定、スタッフの教育、勤務表作り、患者のクレーム対応等です。 僕の勝手なイメージですが、看護師長にある方は、2つの […]
肩関節の夜間痛のポジショニング 〈スポンサーリンク〉 肩関節の夜間痛について 肩関節周囲炎などで夜間に痛みが出現し、十分に睡眠が取れない方が多くいます。 その対策としては、肩を冷や差ないことや、安楽なポジションを取ることで、緊張を緩和する […]
ステロイドと長期間付き合っての印象 〈スポンサーリンク〉 僕は以前、総合病院に勤めていたため、ステロイドは身近な薬でした。 多発性硬化症など神経筋疾患やリウマチなどの膠原病、喘息などの呼吸器の病気の患者も多かったので、リハビリを施行する上でもステロイドの副 […]
チーム医療のイラスト19(カンファレンスその3) スポンサーリンク〉 カンファレンスとは カンファレンスは医療者全員が情報を共有し、同じ目標を持つことが大切です。 カンファレンスは定期的に行って、医師、看護師、担当療法士に情報交換をすることが […]
靴選びのチェックポイント 〜僕のもう一つのこだわり〜 〈スポンサーリンク〉 靴の話〜僕のもう一つのこだわり 理学療法士として働く者としては、自分の見つけるもの、使用するものにこだわりたいと思っています。一応「身体の専門家」と言われていますから。 以前に椅子のこ […]
バランスボールで伸筋の緊張を落とすエクササイズ 〈スポンサーリンク〉 筋緊張の高いお子さんには、バランスボールを使用した腹臥位が有効 筋緊張の高いお子さんは、仰向け(背臥位)なると、床に背中を押し付けて、突っ張ってしまうことがあります。 痛みが生じたり、また呼吸がみだ […]
4点杖は患者さんが思っているより、使いづらい? 〈スポンサーリンク〉 臨床にいた時、患者さんやご家族から、「4点杖を使ってみたい」という希望が多く聞かれました。 彼らは多分、1本杖(T字杖)の安定性に不安を感じていたのだ思います。 支持している点が1点か、4点か…多く […]
(まとめ記事)中殿筋のトレーニング 〈スポンサーリンク〉 長期臥床で問題になりやすい中臀筋の筋力低下。 今回はその中臀筋のトレーニングについてまとめてみました。 股関節に作用する中臀筋とは 歩行も含めて、重要な役割を果たす中殿筋 […]
世代が異なる患者と上手に関係を持つには〜その違いを理解しながら、共有する感覚をもつ〜 〈スポンサーリンク〉 以下は、僕が臨床に携わっていた時に書き記したものです。ただの雑感です。 僕が歳を重ねるにつれて、リハビリを担当する患者さんにも自分と同世代の方々が増えてきました。 もちろ […]
言語療法のイラスト(絵カード)その3 〈スポンサーリンク〉 本日は絵カードを使ったリハビリのイラストです。 失語症の場合、音を言葉として認識する脳が障害されています。 耳から伝えられた情報を、脳は分析することが困難になります。 そこで、リハビリ […]
年上の患者・利用者の方に「かわいい」という違和感について 〈スポンサーリンク〉 年上の患者・利用者の方に「かわいい」という違和感について 病院や施設において高齢者に対してスタッフが『かわいい』と言うことがあります。 僕はそれを聞くたびに「果たしてそれ […]
テーブル・サンディングのイラスト(クマVer.) 〈スポンサーリンク〉 以前にテーブルサンディングについて何度かご紹介をしたことがあります。(詳細は→こちら) 今回は当ブログのキャラクターのクマを用いて再び描いてました。 よろしかったら、使ってみてください。   […]
ボルグスケールをイラストでご紹介(改訂版) 〈スポンサーリンク〉 ボルグスケール、修正ボルグスケールとは ボルグスケールと修正ボルグスケールは、ともに運動の主観的な負荷や努力の度合いを測定するために使用されるツールです。 以下に、それぞ […]
座位で足踏みエクササイズ スポンサーリンク〉 座位で足踏みエクササイズとは 座位がある程度安定しているけど、立位は少し心もとない方には、最適な運動です。 主に、下肢を持ち上げる腸腰筋を鍛えることができます。   […]
看護師のイラスト(クマVer.)その1 〈スポンサーリンク〉 看護師とは 看護師は、医療スタッフの中でも重要な役割を担う存在です。 例えば、次のような役割があります。 ・診療の補助(検査の準備、片付けなど) ・医療的なケア(バイタル […]
高次脳機能障害者にはメモを活用することは難しい 〈スポンサーリンク〉 記憶障害の患者にとって、メモの活用はやっぱり難しい 僕は高次脳機能障害の中でも記憶の障害が中程度〜重度にあるのですが、リハビリ訓練ではセラピストが言った言葉を一旦覚えて応 […]
ボール体操(前腕の回内外)のイラスト スポンサーリンク〉 ボールを使った前腕回・外エクササイズ ボールを使った体操は、幼年期にボールで遊んだ経験がある人も多いため、比較的高齢者に受け入れやすいものです。 ボールが動きをコントロール […]