不良姿勢の対策(①スウェイバック)をご紹介 〈スポンサーリンク〉 矢状面からみた不良姿勢 〜そのパターン別対策〜 前回、矢状面(横向き)から姿勢をみた時のパターン3つご説明しました。 ①スウェイバック、②フラットバック、③増強S字バックです。(→こち […]
伝い歩きのイラスト(手すり支持) 〈スポンサーリンク〉 今回は『伝い歩き』のイラストです。 自宅での歩行手段として、『伝い歩き』を選択をすることがあります。 例えば、『杖や歩行器ではやや心許ない。』『手すりなどしっかり固定された支持物があれば自立できる』 […]
人工股関節置換術(THA)後の動作の注意点〜特に病棟での動作〜 〈スポンサーリンク〉 以前に何回かに渡って、THA術後(特に後方侵入の場合)の生活動作の注意点についてまとめてきました。 今回はその追加です。 THA(後方アプローチ)の禁忌肢位は 後方侵入の術後で一番気を […]
更衣(下衣)動作のイラスト 〈スポンサーリンク〉 ADLとは ADLとは、移動・排泄・食事・更衣・洗面・入浴などの日常生活動作(Activities of Daily Living)のことを言います。 病気や障害を患った方が、どれだけ自分の力で独立 […]
更衣動作(上衣)のイラスト 〈スポンサーリンク〉 ADLとは ADLとは、移動・排泄・食事・更衣・洗面・入浴などの日常生活動作(Activities of Daily Living)のことを言います。 病気や障害を患った方が、どれだけ自分の力で独立 […]
矢状面からみた姿勢のいろいろ 〜そのパターン分類 〈スポンサーリンク〉 矢状面からみた不良姿勢 〜そのパターン分類 立っている時や座っている時を含め、私たちの身体は常に重力に晒されています。 疾患や加齢、生活習慣などによって、徐々に姿勢の変化をきたします。 それが長年経 […]
嚥下にはどんな姿勢がいいの? 質問にイラストでお答えします(椅子座位の場合) 〈スポンサーリンク〉 座位で食事をするの注意点 食事を摂る際、どんな点に気をつければ良いでしょうか? もし自力で食べられるのであれば、食卓・デイルームで座って食べたいものですね。 今回は、椅子座位で食べる場合に気をつける […]
段階的な離床に関するリハビリのイラスト(心疾患を想定して) 〈スポンサーリンク〉 急性心不全で入院した患者は、血行状態の安定を目指して治療が実施されます。 安静にすることも大事ですが、これが長期間に及ぶと、筋力低下や運動耐用能低下などの廃用症候群をきたすことになります。 そうなら […]
各ポジショニングの特徴をイラストでご紹介 〈スポンサーリンク〉 ポジショニングには背臥位、半側臥位、側臥位、前傾側臥位(半腹臥位)、腹臥位など様々あります。 今回はそれらについて簡単に説明していきたいと思います。 ただ、ここで注意が必要なのは、どのポジションでも […]
腰椎コルセット装着中に、トイレが困る問題について 〈スポンサーリンク〉 腰椎圧迫骨折患者さんは、早期にコルセット(ダーメンコルセットや硬性コルセットなど)を作製することが多くあります。 コルセットの主な目的は、骨折部の保護や疼痛軽減です。 それが第一目的なので、装着した […]
換気血流比不均衡改善のためのポジショニングをイラストでご紹介 〈スポンサーリンク〉 ポジショニングには、その目的によって多様にあります。 褥瘡予防、誤嚥予防、換気改善、排痰等、その目的に応じてポイントも異なります。 今回ご紹介するものは、換気血流比の不均衡からくる酸素化不良を改善す […]
座位姿勢の改善方法〜チェックのポイント(矢状面) 〈スポンサーリンク〉 「良い姿勢」とはどのような姿勢でしょうか。 何が良くて、何が悪いか、明確な答えは出ませんし、 この姿勢をとっていれば間違いなし!なんてこともありません。 それでも、ある程度指標のような […]
人工股関節置換術(THA)後の日常生活動作の注意点 〈スポンサーリンク〉 以前に何回かに渡って、THA(特に後方侵入の場合)の動作時の注意点についてまとめてきました。 今回はその補足です。 前回触れられなかったことを取り上げたいと思います。 その前に、基本中の基本のおさら […]
膝立ちから片膝立ちの運動(側方バージョン) 〈スポンサーリンク〉 以前に「 膝立ち」から「片膝立ち」へ、またはその逆の運動を繰り返し行う運動のご紹介をしました(→こちら) これは膝立ち位から、片足を真っ直ぐに前方出していたのに対して、今回ご紹介するものは少しだけ応 […]
バランス能力とは?〜重心と支持基底面との関係からご紹介〜 〈スポンサーリンク〉 バランスとは? 『あの人は、バランス能力が高い』とか『この人はバランスが悪い。転倒リスクあるよね。』とか、 普段、何気なく使っている『バランス』と言う言葉。 「バランス」とは一体何なのでしょうか? […]
ジャンプ(その場のジャンプ・前後方向・台の昇降) 〈スポンサーリンク〉 ジャンプとは? 数ある運動の中でも、ジャンプは運動強度や難度を考えても、かなり高度な運動と言えます。 ジャンプを一言で説明すると、股関節、膝関節、足関節等を協調させて飛び上がり、再び着地をするという […]
『自立度』という用語の整理(イラストでご紹介) 〈スポンサーリンク〉 医療、介護の現場には、スタッフ間で使用する共通言語というものが存在します。 共通言語を使うことで、簡便にその患者さんの状態を把握することができることから、 どの病院、施設でも多用されていると思います […]
膝立ちバランス(横リーチ) 〈スポンサーリンク〉 本日はバランス練習のご紹介です。 『バランス』を専門的に言うと、支えている面の中に重心が入るように制御する能力のことです。 例えば、立っている時は、両足で囲まれた面の中に体の重心が入ってはじめて、安 […]
クロス・ウォーク エクササイズ(交差歩行) 〈スポンサーリンク〉 本日はクロスウォークのご紹介です。 いわゆる交差歩行のことです。 ダンスのグレープバイン(ブドウのツル)というステップに近いかもしれませんね。 足を交差して横に進むところは全く同じです。 横方向のバ […]
タンデム・ゲイト(継ぎ足歩行)について 〈スポンサーリンク〉 タンデム・ゲイトとは いわゆる「つぎ足歩行」のことです。 一本橋の上を歩くように、つま先と踵をくっつけて、バランスを崩さないように歩くというものです。 支持基底面が前後に細長くなりますので、左右方向 […]