前舌保持嚥下法をイラストでご紹介 〈スポンサーリンク〉 本日は前舌保持嚥下法(Tongue-Hold Swallow)のご紹介です。 前舌保持嚥下法とは、舌根部と咽頭後壁の接触不全に対し、咽頭後壁隆起を増大させる訓練法です。 前舌を軽く噛んだまま空嚥下を […]
骨盤挙上に伴う体幹の側屈運動(バランス・ディスク使用) 〈スポンサーリンク〉 本日は、骨盤の挙上に伴う体幹の側屈運動についてご紹介します。 バランスディスクを使用すると、骨盤は動かしやすくなり、 その結果体幹の側屈も行いやすくなります。 運動の方法 バランスディ […]
クマのイラスト(ゴール!) 〈スポンサーリンク〉 以前に, ランニングやジョギングのイラストをご紹介したことがあります。 こんなのや、 こんなの。 今回はその流れに沿って、ゴールのイラストです。 大人になった今はゴールの紙テープを切る […]
座位姿勢の改善方法〜チェックのポイント(矢状面) 〈スポンサーリンク〉 「良い姿勢」とはどのような姿勢でしょうか。 何が良くて、何が悪いか、明確な答えは出ませんし、 この姿勢をとっていれば間違いなし!なんてこともありません。 それでも、ある程度指標のような […]
大腿四頭筋と腸腰筋のストレッチの違い 〈スポンサーリンク〉 今回ご紹介するのは、立位で行う大腿前面のストレッチです。 ちょっとしたやり方の違いで、伸ばされる筋肉が異なるので、注意して行いましょう。 ストレッチの方法 【大腿四頭筋の場合】 壁の近 […]
前に進める、でも進めない。〜突発性難聴のその後〜 〈スポンサーリンク〉 突発性難聴を患った話。 治療を続けていても状態は改善せず。 ある時医師から宣告がありました。 「多分もう耳は聞こえません。」 その時はショックを受けましたが […]
脊柱屈曲し、神経の圧迫をとる方法(腰椎滑り症の運動) 〈スポンサーリンク〉 加齢に伴って、骨が変形したり、靭帯が厚くなったり、また椎間板が膨らんだりすることで、脊柱管という神経の通り道は狭くなっていきます。 いわば歳をとると起こる自然な変化とも言えますが、 そ […]
何故足がつるの?その対策は? 〈スポンサーリンク〉 リハビリの仕事をしていると、患者さんからいろんな質問を受けたりもします。 もちろんその患者さんに関わる重要な事柄については 「主治医に聞いてくださいね」と話を振るのですが、 もう少し一 […]