カーフパンピング その1 〈スポンサーリンク〉 カーフレイズについては、以前ブログで取り上げたことがあります。 足関節の底屈、いわゆるつま先立ちを繰り返すことで、 下腿三頭筋(ヒラメ筋、腓腹筋)を鍛える運動です。(→こちら) カーフ […]
他人の価値観を否定するな。でも認める必要もない。〜小池一夫さんの言葉より〜 〈スポンサーリンク〉 去年、ツイッターのタイムラインに、 小池一夫さんの「メリークリスマス」というツイートが流れてきました。 多分ご家族が行ったことだと思うのですが、ちょっと嬉しくもあり、 ちょっと寂しく感じました。 小 […]
吊し上げは、自尊心を傷つけるだけでなく、ハラスメントです! 〈スポンサーリンク〉 僕が中学生の頃は、通称「公開処刑」なるものが行われていました。 先生が生徒をクラス全体の前で叱ることで、クラス全体に注意するやり方です。 例えば学校の規則を侵したY君を、黒板の前に立た […]
肩関節包、僧帽筋のストレッチ 〈スポンサーリンク〉 関節包、僧帽筋上部のストレッチ 肩関節の可動域制限の原因は様々ありますが、 筋肉や靭帯、関節包などが硬くなることで拘縮が起こることが多くみられます。 筋肉はストレッチをすることである程度伸びますが、 […]
マスクって、本当に効果あるの?? 〈スポンサーリンク〉 新型コロナウィルスの影響で、マスクが品切れ状態 全世界的に、新型コロナウィルスの感染が拡大しています。 テレビをつけると、毎日のように報道され、日本でも感染者数が増大しているようです。 番組の中には […]
「これをしたら恥ずかしい」という恥の感情を共有できる人とは仲良くなれる 〈スポンサーリンク〉 唐突ですが、 同じ趣味を持っている、同じ事柄に関心を持っているなど、 共通項があれば、人は急に親しくなったりします。 確かに同じ話題で盛り上がることができれば楽しいですし、 おのずとまた会おうという […]
バランスボールでプランク・エクササイズ 〈スポンサーリンク〉 プランクとは? 「プランク」とは、前腕と爪先をつきうつ伏せになった状態で、 腹部を浮かせるエクササイズです。 以前に簡単にご紹介したこともあります(→こちら)。 腹部の筋肉のみならず、 […]
思い出の味には勝てない 〈スポンサーリンク〉 リハビリの場面では、患者さんと雑談をしながら訓練することが多いのですが、 この間は食べ物の話で盛り上がりました。 その患者さんは70代の男性の方なんですが、 若い頃に食べ […]
重心移動(前傾)運動 ~足趾の活性化~ 〈スポンサーリンク〉 バランスには足指の働きが大切 立位でバランスを保つ際に、足趾の役割は重要です。 足部で体重のかかり具合を感じ取る感覚受容器の役割がありますし、 もし足趾に体重がかかりすぎているようであ […]
「呼び名」の境界線の話 〈スポンサーリンク〉 前回(前々回)、障害者の呼称の問題について取り上げました。 病院や施設で長く入院、入所している患者さんや利用者さんは、 二十歳を過ぎているにもかかわらず、 「◯◯ちゃん」とちゃん付けで呼ばれている現 […]
階段・段差を用いたストレッチ方法 〈スポンサーリンク〉 本日は階段を使用した運動のご紹介です。 階段は、手軽に運動ができる絶好の環境といえます。 昇降するだけで、十分な筋力強化になります。 高層マンションおにお住まいの方や高層のビルにお勤めのかたは、 そ […]
障害者の「呼称」の問題について 〈スポンサーリンク〉 障害者の呼称の問題 僕が働いているところは、 障害を持って生活をしている方々が多くいらっしゃいます。 医療的なケアが必要で入院されている方もいれば、 社会的な理由で入院となっている方もいます。 入院 […]
膝関節の屈曲可動域運動(タオル使用) 〈スポンサーリンク〉 膝関節の屈曲可動域制限 一般的に膝の屈曲可動域は140〜160度と言われています。 膝の関節に制限が起こると、日常生活動作を行うときに大きな問題となります。 例えば正座をするのであれば […]