理学療法のイラスト(平行棒内歩行 その6) 〈スポンサーリンク〉 本日は平行棒内歩行のイラストの第6弾です。 以前にも書きましたが、リハビリと言って最初にイメージするのは、平行棒内歩行の場面が多いのではないでしょうか。 ドラマでもよく登場しますよね。事故で歩けなく […]
掃除(テーブル拭き)のイラスト [IADL] 〈スポンサーリンク〉 掃除は清潔を保つ上でも大切 家事動作の中でも、掃除は生活をする上で大切なものです。 掃除には大きく拭き掃除、掃除機による床掃除、モップがけ、整頓整理などがあります。 前回 […]
スライディングボードを使用した移乗のイラスト 〈スポンサーリンク〉 スライディングボード(トランスファーボード)とは 脊髄損傷で四肢麻痺の方などで、下肢の支持性が低い方の車椅子への移乗動作の介助に困ることが多いと思います。 もちろんその場合はリフトを選 […]
料理のイラスト その2[IADL] 〈スポンサーリンク〉 リハビリの視点から見る『料理』とは 料理を家事として毎日やっている人もいれば、趣味としてやっている人もいます。 また、毎日イヤイヤやっている場合もあれば、楽しく喜びを感じ […]
浴槽またぎ動作の練習のイラスト 〈スポンサーリンク〉 浴槽をまたぐ動作には2通りある 浴槽ををまたぐ動作には大きく2つあります。 立ってまたぐ方法(→こちら) 座ってまたぐ方法(→こちら) リハビリでは患者の身体機能を評価し […]
4点杖は患者さんが思っているより、使いづらい? 〈スポンサーリンク〉 臨床にいた時、患者さんやご家族から、「4点杖を使ってみたい」という希望が多く聞かれました。 彼らは多分、1本杖(T字杖)の安定性に不安を感じていたのだ思います。 支持している点が1点か、4点か…多く […]
住宅改修の評価(ドアの計測)のイラスト 〈スポンサーリンク〉 住宅改修もリハビリの大切な仕事 退院予定となると、住宅の評価や改修が必要になります。 実際には「退院前訪問」として、理学療法士や作業療法士、ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、福祉関係の業者が患者本 […]
両松葉杖を使用した階段昇降のイラスト 〈スポンサーリンク〉 両松葉杖を使用した階段昇降 一側下肢の障害で、両上肢が健常の場合は、両側の松葉杖を使用することになります。 両松葉杖を使用して階段を昇降する方法を昇段と降段に分けて順序立ててご説明しま […]
食事の介助方法(姿勢)について 〈スポンサーリンク〉 介助方法のついて(悪い例) 業務が忙しい時は、ついつい立った状態で、食事介助をしてしまうことがあると思います。 突然他の患者やスタッフから呼ばれたり、他の業務が入った時に […]
見守り歩行ってこれで良いの?(見守りのイラスト) 〈スポンサーリンク〉 歩行練習の際に、セラピストが手を後ろで組んで見守ることの是非について ある時期、Twitterでは歩行練習の際にセラピストが患者さんの背後について、手を後ろで組んで見守っているセラピス […]
「たちあっぷ」を使用した座位練習のイラスト 〈スポンサーリンク〉 「たちあっぷ」とは 「たちあっぷ」(商品名)とは屋内で主に使われる移動可能な手すりのことです。 鉄板部分をベッドや布団の下に入れ込むことで安定した支持物となり、座位保持や立ち上がりを容 […]
入浴 浴槽の入り方 その2(座位でまたぐ方法) 〈スポンサーリンク〉 浴槽のまたぎ動作 入浴は清潔管理として重要であるだけでなく、生活の中で大きな楽しみになるという意味でも大切です。 可能ならばシャワー浴ではなく、浴槽に入ってゆっくりくつろぎたいものですね。 浴槽に入 […]
入浴 浴槽の入り方 その1(立位でまたぎ動作) 〈スポンサーリンク〉 浴槽のまたぎ動作 入浴は清潔管理として重要であるだけでなく、生活の中で大きな楽しみになるという意味でも大切です。 可能ならばシャワー浴ではなく、浴槽に入ってゆっくりくつろぎたいものですね。 浴槽に入 […]
ドアの開け閉めのイラスト スポンサーリンク〉 ドアの開閉動作について 在宅復帰を目指すとき、動作確認を忘れがちになるのがドアの開閉動作です。 以前僕が担当した患者さんで、トイレ動作ができるようになっても、退院直前になってドアの開閉が […]
排便に適した姿勢について 〈スポンサーリンク〉 排便に適した姿勢とは 入院して安静臥床になると便秘になる人が多いですよね。 僕も入院した直後は尿道にカテーテルを入れられて、排便はオムツでするように言われました。 少し状 […]
良い姿勢とは?(立位姿勢の基準) 〈スポンサーリンク〉 良い姿勢とはなのでしょうか? 力学的に安定した姿勢? 作業効率が良い姿勢? 定義は様々あるでしょうが、 楽に姿勢が保てて、疲れにくいということは非常に大切です。 では楽に保てる姿勢、力 […]
トイレ動作のイラスト その3 〈スポンサーリンク〉 トイレ動作(排便)について〜排便の姿勢 入院して安静を要求されると、ベッド上で差し込み式便器を使用することになったり、またオムツを使用することになります。 それは仕方のないことですが、 […]
トイレ動作のイラスト その2 〈スポンサーリンク〉 トイレ動作について 理学療法士や作業療法士の仕事には、患者さんや利用者の人の日常生活動作(ADL)を向上させるということがあります。 移動手段の確立(歩くことも含めて)は […]
移乗(トランファー)動作のイラスト その1 〈スポンサーリンク〉 車椅子への移乗(トランスファー)動作とは 移乗(トランスファー)動作は、病院生活に必要な動作です。 これが可能にできれば、早期に院内での生活動作が自立に近づくかもしれません。 &nbs […]
4点杖歩行(クマバージョン)のイラスト 〈スポンサーリンク〉 4点杖について 杖には様々なタイプのものがありますが、4点杖にはメリットも多く、多用されています。 まず挙げられるのは、高い安定性でしょう。 以下に4点杖のメリットとデメリットを記して […]