体幹回旋エクササイズ(腕を頭の後ろで組むパターン) 〈スポンサーリンク〉 体幹の回旋エクササイズ 何度も何度もご紹介した体幹回旋エクササイズのイラストの別バージョンです。 簡単な準備体操として、ご利用くださいませ。 右回旋 左回旋 左右を繰り返 […]
洗濯(洗濯物を干す)のイラスト[IADL] 〈スポンサーリンク〉 IADLとは ADLが日常生活を送る上で最小限必要な生活動作、例えば食事動作や排泄動作のことを指すのに対し、IADLは手段的日常生活動作のことで、具体的には電話の使い方、買い物、家事、移動、外出、服 […]
作業療法のイラスト(巧緻動作訓練:箸の操作)その1 〈スポンサーリンク〉 巧緻動作(箸の操作ー介助あり) 健康な時は箸を使って食事をするということは、簡単なことだと感じていると思います。 しかし実際は、肩、肘、手首、手指など多くの関節を複合的に協調して動かす […]
お知らせ その3 再入院しました 突然のお知らせです。 再入院しました。 アパートの近くで倒れて、3日間意識不明。 ブラグの更新ができませんでした。 詳細はお伝えできませんが、しばらくは簡単な近況と過去のイラストをそぼそぼと公開したいと思います。 現在、 […]
洗濯(洗濯物を運ぶ)のイラスト[IADL] 〈スポンサーリンク〉 IADLとは ADLが日常生活を送る上で最小限必要な生活動作、例えば食事動作や排泄動作のことを指すのに対し、IADLは手段的日常生活動作のことで、具体的には電話の使い方、買い物、家事、移動、外出、服 […]
便秘を簡単に解消する方法(腹臥位) 〈スポンサーリンク〉 便秘解消法(伏臥位) 以前に、便秘解消に関する運動について記事を書いたことがあります。(詳細は→こちら) 今回も、誰でも簡単にできる便秘解消法をお伝えしたいと思います。 出典は覚えていないのですが、 […]
薬の管理のイラスト[IADL] 〈スポンサーリンク〉 IADLとは ADLが日常生活を送る上で最小限必要な生活動作、例えば食事動作や排泄動作のことを指すのに対し、IADLは手段的日常生活動作のことで、具体的には電話の使い方、買い物、家事、移動、外出、服 […]
買物のイラスト その1[IADL] 〈スポンサーリンク〉 IADLとは ADLが日常生活を送る上で最小限必要な生活動作、例えば食事動作や排泄動作のことを指すのに対し、IADLは手段的日常生活動作のことで、具体的には電話の使い方、買物、家事、移動、外出、服薬 […]
壁を利用した体幹の伸展ストレッチ(座位・立位バージョン) 〈スポンサーリンク〉 腹臥位を取りたくても取れない患者さんにピッタリなのは‥ パーキンソン病など体幹の屈曲傾向がある患者さんにとって、1日1回でも腹臥位姿勢をとることは、拘縮予防のためにも非常に重要です。 しかし実際に拘 […]
片脚軸で脚を回すエクササイズ(中臀筋のトレーニング) 〈スポンサーリンク〉 片脚軸で脚を回すエクササイズ(中殿筋のトレーニング) 今回ご紹介するのは、股関節周囲筋(特に中殿筋)のトレーニングです。 重心が少しずつ動くことで、股関節周囲筋に刺激が満遍なく与えられ […]
ブログも6年目に突入しました! 〈スポンサーリンク〉 ブログも6年目 このブログを始めたのが2017年10月。 とうとう6年目に入りました。 記事数は約580。イラストの数は数え切れません。去年は1000を超えていたので、それ以上でしょう。(数えてませ […]
最適な枕を求める旅は続く 〜枕の適正な高さについて〜 〈スポンサーリンク〉 最適な枕を求める旅 随分仰々しいタイトルをつけましたが、僕はこれまで最適な枕を求めて、長い旅をしてきました。 ウレタンの枕 ラテックスの枕 羽毛の枕 ビーズの枕 蕎麦殻の枕 テンピュール 高反発から […]
チーム医療のイラスト11(医師と看護師の連携) 〈スポンサーリンク〉 今までにも何回に渡ってチーム医療についてイラストを描いてきました。 今回はその11弾、医師と看護師の連携のイラストです。 医師、薬剤師、検査技師、看護師、リハビリ職種、MSW等‥チーム医療にとって、 […]
パニックコントロール時の対応について、イラストご紹介 〈スポンサーリンク〉 パニックコントロールとは 喘息の発作時や呼吸困難感ある場合、特に息切れが強い時に、姿勢の工夫や呼吸法を取り入れることで、それらをを軽減することができます。 まず、最も安楽な姿勢をとります。 例えば、 […]
骨盤の側方挙上エクササイズ(バランス・ボール使用) 〈スポンサーリンク〉 骨盤側方挙上に伴う体幹の側屈のエクサイズには、何度かご紹介したことがあります。(→こちら) 今回はバランスボールを使用したエクササイズのご紹介です。 バランスボールを使用することで滑らかに動かすこと […]