紙コップ積みのイラスト 〈スポンサーリンク〉 「紙コップ積み」をレクレーションに 紙コップを使ったレクレーションにはいろいろなものがありますが、今回ご紹介須野は紙コップを積み上げるだけのゲームです。 見本を用意して、 […]
日常生活動作の個人差について 〜トイレ動作〜 〈スポンサーリンク〉 リハビリの主な目的は、対象者の日常生活動作の向上 理学療法士や作業療法士の主たる仕事は、 患者さんや利用者の人の日常生活動作(ADL)を向上させるということがあります。 歩行を含め移動手段の確立はも […]
作業療法(藤細工)のイラスト 〈スポンサーリンク〉 藤細工とは 作業療法では様々な作業を治療手段として用いていますが、その中に藤細工があります。 今の若い人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、高齢、特に女 […]
作業療法(陶芸)のイラスト スポンサーリンク〉 作業療法における陶芸とは 作業療法では、アクティビティーを治療に取り入れることがありますが、陶芸もその1つです。 陶芸は次のような工程があり、それぞれの工程で治療効果があり […]
入浴 浴槽の入り方 その2(座位でまたぐ方法) 〈スポンサーリンク〉 浴槽のまたぎ動作 入浴は清潔管理として重要であるだけでなく、生活の中で大きな楽しみになるという意味でも大切です。 可能ならばシャワー浴ではなく、浴槽に入ってゆっくりくつろぎたいものですね。 浴槽に入 […]
入浴 浴槽の入り方 その1(立位でまたぎ動作) 〈スポンサーリンク〉 浴槽のまたぎ動作 入浴は清潔管理として重要であるだけでなく、生活の中で大きな楽しみになるという意味でも大切です。 可能ならばシャワー浴ではなく、浴槽に入ってゆっくりくつろぎたいものですね。 浴槽に入 […]
掃除(掃除機)のイラスト[IADL] 〈スポンサーリンク〉 掃除は清潔を保つ上でも大切 家事動作の中でも、掃除は生活をする上で大切なものです。 『汚れていても、死にはしない』という強者がいますが、できれば適度な清潔さは保ちたいもの […]
作業療法(粘土)のイラスト その1(粘土を丸める) スポンサーリンク〉 リハビリで粘土を使った訓練をしました 以前、作業療法の時間に粘土を使用したリハビリをしました。 作業療法士から僕に出された課題は、『大きな塊の粘土(セラプラスト)から、大きな丸い団子を4 […]
「妖怪かるた」をリハビリでやってみた 〈スポンサーリンク〉 「妖怪カルタ」とは 作業療法のセッションで「妖怪かるた」をやったことがあります。 「妖怪かるた」って知っていますか? 用法は一般な「かるた」なのですが、使われる札に妖怪の絵が描かれてい […]
作業療法(木工・削り作業)のイラスト その1 〈スポンサーリンク〉 木工・削り作業とは 手芸が主に女性の得意とする作業と考えられていることに比べて、木工は男性的なものと思われます。 力仕事も多いし、実際趣味で行っている人も男性が多ですよね。 木工の作成 […]
風船バレーのイラスト その2 〈スポンサーリンク〉 以前に「風船バレー最強説」というテーマで記事を書いたことがあります。(→こちら) その中では、普段リハビリに消極的な患者さんが、眼の色を変えて積極的に取り組んでいる姿を見て、運動には『楽しさ』が必要 […]
「ナンジャモンジャ」をリハビリでやってみた 〈スポンサーリンク〉 今回は、僕が作業療法のセッションで受けた「ナンジャモンジャ」について書いてみました。 「ナンジャモンジャ」とは 「ナンジャモンジャ」を知っていますか? 「ナンジャモンジャ」とは、頭と手 […]
作業療法のイラスト(積み木)その1 〈スポンサーリンク〉 積み木を使ったリハビリテーション 積み木はベグボードと同様に、上肢〜手指の機能訓練です。 積み木を掴むには、まず積み木のピースを眼で見て認識し、そして積み木の位置を認識し、自分との距離がどのくらいか […]
作業療法のイラスト(絵画)その1 〈スポンサーリンク〉 絵画を使ったリハビリのついて 絵画は、作業療法の中の重要な手段な1つです。 色鉛筆を「握る」、「つかむ」、「細かく動かす」等、手指の機能訓練という目的もありますが、「脳の […]
作業療法のイラスト(巧緻動作練習:箸の操作)その2 〈スポンサーリンク〉 以前に巧緻動作のイラストとして箸の操作のイラストを描きました。(→こちら) 脳卒中などで上肢に麻痺が生じると、箸を持つことが困難になります。 仮に持つことができたとしても、適切な力でも […]
トイレ動作のイラスト その3 〈スポンサーリンク〉 トイレ動作(排便)について〜排便の姿勢 入院して安静を要求されると、ベッド上で差し込み式便器を使用することになったり、またオムツを使用することになります。 それは仕方のないことですが、 […]
トイレ動作のイラスト その2 〈スポンサーリンク〉 トイレ動作について 理学療法士や作業療法士の仕事には、患者さんや利用者の人の日常生活動作(ADL)を向上させるということがあります。 移動手段の確立(歩くことも含めて)は […]
作業療法(園芸)のイラスト その3 スポンサーリンク〉 園芸療法とは 園芸療法とは、花や緑を使って、精神面にも身体面にもアプローチできる療法です。 園芸は特に高齢者にとって馴染みがあるものですし、植物に触れることは精神面にとっても気分転換をも […]
自転車の運転のイラスト[AIDL] 〈スポンサーリンク〉 退院後も自転車の運転をしたいと希望する方は多いです。 自転車は自動車ほど危険性は少ないものの、高度のバランス能力が必要ですし、簡単に「良いですよ」とは言えません。 できれば入院中に評価をして、その結 […]
THA患者のズボンの装着(自助具使用) スポンサーリンク〉 THA(後方侵入)の禁忌肢位 THA(後方侵入)の禁忌肢位は、股関節の屈曲、内転、内旋の複合運動です。(詳しくは→こちら) 股関節をこれらの三方向に動かすことで、骨頭が臼蓋 […]