バランスボールを用いた体幹回旋運動(座位バランス訓練) 〈スポンサーリンク〉 本日はバランス能力向上の運動のご紹介です。 バランスボールを持って体幹を動かすことで、大きく重心の位置が変わります。 重心の位置の動きに応じて、筋肉の部位や出力を調節することが必要になります。 ただ […]
『自立度』という用語の整理(イラストでご紹介) 〈スポンサーリンク〉 医療、介護の現場には、スタッフ間で使用する共通言語というものが存在します。 共通言語を使うことで、簡便にその患者さんの状態を把握することができることから、 どの病院、施設でも多用されていると思います […]
手関節背屈・掌屈のストレッチ 〈スポンサーリンク〉 本日は手首のストレッチです。 日常生活動作の中でも、手首は常に酷使されています。 ご飯を食べる時も、お皿を洗う時も、服を着る時も、お尻を拭く時も、いつも手を使います。 バランスを崩した際に手を着いて […]
チーム医療のイラスト その4 〈スポンサーリンク〉 以前、何回かに渡って、チーム医療のイラストを描きました。 チーム医療のイラスト 会議Ver.(→こちら) チーム医療のイラスト ごろ寝Ver.(→こちら) チーム医療のイ […]
膝の屈曲可動域練習(お風呂でしゃがむ動作を利用) 〈スポンサーリンク〉 膝の可動域を拡大させるための運動を、いくつかご紹介しました。 ヒールスライド(→こちら) タオルを使用した膝屈曲運動(→こちら) 台車を使用した膝の屈曲運動(→こちら) 健側下肢を利用 […]
頸部後面の筋力トレーニング(首下り症候群の予防) 〈スポンサーリンク〉 人の頭は5キロと、かなりの重さを持っています。 その重い頭を支えるために、頭の後ろの筋肉で引っ張るという構造をとっています。 使われる筋肉は、主に頭板状筋、頭半棘筋、僧帽筋などです。 これが、老化や […]
チーム医療のイラスト その3 〈スポンサーリンク〉 今まで何度か、チーム医療のイラストを描きました。 チーム医療のイラスト その1(→こちら) チーム医療のイラスト その2(→こちら) 身近な人にも使っていただいて、それな […]
障害体験のイベントを開催したい! 〈スポンサーリンク〉 以前に「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」という視覚障害の体験イベントに参加したことを、記事に書きました。(→こちら) 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」を簡単に説明すると、 光を完全に遮断した漆黒の闇空 […]
前腕回内・回外運動をイラストでご紹介 〈スポンサーリンク〉 前腕回内・回外運動とは 前腕回内とは、前腕を捻って手の平を下に向ける運動のことです。 回内には、掌側にある円回内筋や方形回内筋という筋肉が働きます。 これに対して前腕回外とは、前腕を捻 […]