た・ま・た・ま 

〈スポンサーリンク〉



ツイッターを見ていたら、精神科医の香山リカ先生のツイートが流れてきました。

香山さんご自身をフォローしているわけではないですが、

僕がフォローしている人を経由して、拝見する機会が何度もあります。

いつも理知に富んでいて、弱者に対する目線が優しいので、

共感することが多いんですよね。

 

今回、面白いものがあったのでご紹介しますね。

以下、引用です。

 

診察室にいると、私よりずっと才能もあり努力家なのに、ちょっとした不運から病や貧困に苦しむ人に毎週出会う。私が医者の席、その人が患者の席にいるのはたまたまだ。それ思うと「私は頑張ったからうまく行ってる」とか「あいつが貧しいのは自己責任」なんてとても言えないよ。一寸先は闇なんだよ。

(香山リカさんのツイッターより。)

 

これとは少し違いますが、

僕も「たまたま、何とかやってこれている」という思いをずっと抱いてきました。

以前にも書きましたが、僕はフラフラしていた時期があり、

何になりたいか分からず、長い旅を繰り返していました。

たまたま理学療法士という職業に出会う機会があり、

たまたま学校に入れたから、この場所に居ることができるけど、

そのまま旅を繰り返した末に、

社会に適合することも出来なかったかもしれないと思うと、背中が寒くなります。

今もギリギリ働けていますが、

障害を負ってしまったこともあり、いつ仕事を失うかわかりません。

年間1万人の理学療法士が誕生し、

そのほとんどが僕よりも優秀で、僕よりも低賃金で働けるのです。

そうした現状の中で、いつまでこのポジションにいることができるか不安になるのです。

そして僕は、たまたま病院で訓練する側にいるけれど、

いつ患者になって訓練を受ける側になるかもしれません。

これも「たまたま」です。

いつ僕がその境界線を越え患者になるかもと考えると、

普段の診療でも、迂闊なことは言えません。

誰でも歳をとるし、障害者になるのです。

非難した言葉が自分に返ってくることも十分にあるのです。

「こうなったのは自己責任」なんてことは絶対に言えません。

 

以前、長谷川豊という人が

「自堕落な透析患者には自己責任だから、医療費を払うべきではない。」

いう趣旨のことを言いました。

かなり批判を浴びて、炎上しました(当然だと思います)。

その主張自体は以前から言ってる人もいて珍しくもないですが、

最近は賛同する人も少なからずいて、

簡単にバカらしいと切り捨てることができなくなっています。

バカらしい意見には、キチンと反論することが必要なのでしょう。

 

人は運、不運により思いもよらぬ運命をたどることがあります。

そうした時に、それを自己責任と言わず、

社会全体で助け合える世界が必要なのです。

今回は少し政治的色合いのある話題で、必ずしも賛同できない方もいるかと思いますが、

お付き合いいただいて、ありがとうございました。

 

ポチっとお願いします↓


オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉