大殿筋を代表とする股関節伸筋は、非常に大切な筋肉です。
文字通り、股関節を伸展方向に動かす作用を持っています。
特に歩行の立脚後期に働き、股関節を伸展させ、
重心の前上方への移動に役立っています。
以前に、腹臥位で行う方法をご紹介しました。(→こちら)
ですが、高齢者、特に円背が強い方は、うつ伏せになることさえ困難だったりします。
枕を抱えたりすることでできることもあるでしょうが、苦手な人も多いでしょう。
そこで、今回は立位で行うバージョンを紹介します。
立位は転倒の危険性がありますが、
何かしっかりしたものにつかまれば、安全に行うことができます。
運動の方法
まず、壁につかまります。
背筋を伸ばしたまま、片側の脚を後方に伸展します。
そのまま5秒程度保持したら、ゆっくりと元に戻します。
椅子につかまって行うのも良いでしょう。
下肢を後方に上げると、体幹が前傾してしまうことが多いので、注意してください。
殿筋の収縮を意識してもらうと良いでしょう。
ありがとうございました。
〈スポンサーリンク〉