〈スポンサーリンク〉
長座位からのプッシュアップ動作とは
プッシュアップ動作とは、移乗動作や除圧などに用いられる重要な動作です。
主に下肢の筋力が低下していて、上肢の筋力が保たれているケースに用いられています。
脊髄損傷です対麻痺の方が、対象になります。
今回プッシュアップ台をしたイラスト描いてみました。
動作の方法
両脚をまっすぐ前に伸ばし、骨盤を後傾させすぎないように座ります。
両手でプッシュアップ台を持ちます。
上体を前傾し、重心線が両手部へ達すると同時に肩を下制し、両上肢伸展位でお尻を上げます。
プッシュ・アップのイラスト(その2)
色違いのイラストも載せておきますね。
股関節の可動域が十分あること、脊柱の可動性も十分にあることが、動作の可否を決定する重要な因子ですね。
ありがとうございました。
〈スポンサーリンク〉