スマートベストのイラスト その2 (ベルトタイプ)

〈スポンサーリンク〉



以前にスマートベストのご紹介をしました。(→こちら)

前回は装着部分がベストタイプのものを描きましたが、今回はベルトタイプのものです。

僕の職場でもベルトタイプを使っています。

ベストは装着する時に手間がかかるので、重症患者に使用することが困難なことがあるのですが、そういう時にはベルトタイプの出番です。

体に巻き付けなくても、畳んで胸郭に押し付けるだけでも、十分効果があります。

その前にスマートベストの概要の復習を。

 

スマートベストの概要

スマートベストとは、商品名です。

本機からベスト(または巻くタイプのベルト)に空気を送り、高頻度胸壁振動を作り出す装置です。

それにより、気道に小さなエアパルスや気流を作り出すことで、排痰を促すことになります。

理学療法士が行う、バイブレーションやタッピングと同様な効果があります。

人的にそういった手技を長時間行うのは非常に疲れるので、それを機械がやってくれるというのは、かなり助かりますね。

周波数は、小児で10Hz、成人は13Hzが目安。

重症児は14Hz以上、駆動圧20以上は緊張が上がってしまい、てんかん発作の誘発されるリスクがあります。

 

スマートベスト(ベルトタイプ)のイラスト

今回はベストではなく、ベルトタイプのものを描きました。

 

 

 

 

スマートベストは値段が高いのが難点です。もちろん効果を考えると、それが安いものかもしれませんね。

ありがとうございました。

 

ポチっとお願いします↓

オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉