言語療法のイラスト(絵カードを使った意味理解)2

言語療法のイラスト(絵カードを使った意味理解)2

〈スポンサーリンク〉



 

本日は絵カードを使ったリハビリのイラストです。

失語症の場合、音(音韻)を言葉として認識する脳が障害されています。

耳から伝えられた情報を、脳は分析することが困難になります。

そこで、リハビリではセラピストが発する音声を聞いて、その言葉を表したカード選ぶという訓練をします。

言葉と意味を結ぶ訓練と言えるでしょう。

僕も発症初期にやりました。なかなか難しかった記憶があります。

 

言語療法(絵カードを使った音韻を聞き取る練習)のイラスト

セラピストが『りんご』と言い、りんごのカードを選んでもらいます。

選んだ後に患者自身でも発声してもらうと良いでしょう。

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

ポチっとお願いします↓

オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉