マッケンジーの腰痛体操をイラストでご紹介

〈スポンサーリンク〉



 

マッケンジーの腰痛体操とは?

ニュージーランド在住の理学療法士、ロビンA・マッケンジー氏によって考案された腰痛体操です。

マッケンジーの体操といえば、すぐに腰椎伸展と思う人が多数だと思いますが、

実は腰椎伸展体操屈曲体操があります。

患者の痛みに応じて、そのどちらかをを選択することになりますが、

今回は有名な伸展体操の方をご紹介したいと思います。

マッケンジーの伸展体操の理論は、こんな具合です。

現代の生活では屈曲姿勢をとることが多いため、

脊柱の伸展制限が生じている場合が多く、

この伸展制限が腰部の負担をを大きくして腰痛を発生していると言うものです。

よって、腰部の伸展運動が基本となっています。

ウィリアムの体操とは対照的ですね。

よって腰椎の前弯を獲得、腰椎を前弯させることで

椎間板内の髄核を前方に移動させることを目指しています。

そう言った意味で、この体操の主なターゲットは、腰椎椎間板ヘルニア慢性腰痛です。

 

適応

腰椎の前弯が弱まったことで、腰痛を発症した方々です。

よって、反り腰が原因で腰痛になっている人は、適応外です。

猫背で身体を丸めているような人(ガチガチに円背になっている人はそもそも無理ですが)

腰を反らして痛みが和らぐ人などが対象です。

椎間板ヘルニアの方は、マッケンジーの体操でよくなる人が多い印象ですね。

逆に脊柱管狭窄症や脊椎分離症の方が行うと、

かえって症状を悪化させてしまう可能性があり、注意が必要です。

運動の方法

では運動の方法を簡単に解説します。

1.腹臥位

腹這いになります。顔はどちらを向いても構いません。

深呼吸を繰り返し、リラクセーションをはかります。

2.肘を立てた肢位の保持(on elbow)

 肘を立てて体幹を伸展します。

深呼吸を繰り返し、腰から下は力を抜けるようにします。

痛みを感じなければ、そのまま2~3分保持します。

この姿勢が辛いようであれば、1の姿勢に戻ります。

 

3.肘を伸展した肢位(on hand)

肘を伸ばして、更に体幹を伸展します。

深呼吸を繰り返し、腰から下はリラックスをはかります。

この姿勢が辛いようであれば 2の姿勢に戻ります。

 

マッケンジーの伸展体操はこのように、体幹を伸展させ、

それぞれ耐えられるところで、姿勢を保持します。

痛みが強いときは、無理をしないでください。

(最初の段階で痛みが強い場合は、そもそも適応ではないかもしれません)

運動のポイント

背部の筋の収縮が起こらないように注意してください。

マッケンジーの腰痛体操は、背筋の筋トレではありません

あくまで柔軟性を高めるものです。

しびれなどの神経症状が出現したら、直ちに中止してください。

 

ポチっとお願いします↓


オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉