〈スポンサーリンク〉
杖での歩行に不安がある方にとって歩行器は、不可欠なものです。
以前サークル歩行器についてご紹介しましたが(詳細は→こちら)
今回ご紹介する歩行器は、折り畳みタイプの小型歩行器です。
セーフティー・アーム・ウォーカーといった方が分かりやすいですね。
商品名ですが、医療・福祉業界ではその名前で通っていることの方が圧倒的に多いと思います。
僕の職場ではSAWと略して言うこともあります。
最初に聞いたときは意味がわかりませんでしたが。
「杖では不安定、サークル歩行器では仰々しい‥。」
そんな方にセーフティーアームウォーカーは適しています。
ある程度の安定性があり、また小型で小回りが利くことから、在宅生活に適しています。
サークル歩行器のような大きな歩行器を導入できるようなスペースをお持ちの方は少ないでしょうから。
よっぽどの豪邸に住んでる人くらいですよね。
セーフティーアームウォーカーのイラストをいくつか載せておきます。
是非、ご活用ください。
セーフティーアームウォーカーは、後輪にストッパーがついているので、
そのまま前方につんのめることは少なくなっています。
そういうことも、この歩行器をが多用される要因ですね。
今回はキャスタータイプのものを描きましたが、
セーフティー・アーム・ウォーカーには直進タイプのものもあります。
患者さん・利用者さんに合わせて選びたいものです。
ありがとうございました。
次回はピックアップ歩行器のイラストをご紹介します。
〈スポンサーリンク〉