尻這い運動 骨盤の交互運動

〈スポンサーリンク〉



本日は骨盤の運動です。

歩く時も骨盤は一定のリズムで動いています。

しかし歩いている時は、なかなか意識しずらいものです。

これが、座って尻這いを行うことで、容易に意識することができます。

座ったままズリズリと前後に移動することで、骨盤の交互運動を意識して行うことができるのです。

また骨盤だけでなく、その上に位置する体幹筋の運動としても有効ですよ。

脳卒中で片側に麻痺のある方にとっても、かなり有効な交互運動だと思います。

 

運動の方法

ではやり方です。

まず床に足を伸ばして座ります(長座位)。

右の座骨に体重を乗せるようにし、左側の骨盤を持ち上げ、そのまま前方に出します。

今度は左側の骨盤に体重を乗せ、右側の骨盤を持ち上げ前方に出すようにします。

車輪が交互に動くようなイメージですかね。

動きが分かりずらい場合は、専門家が介助・誘導してあげてくださいね。

 

椅子座位で行うのもOK

今回は床に座って行いましたが、椅子に座って行ってもかまいません。

椅子の方が摩擦が少ない分容易にできそうですが、下肢筋を無理やり使うという代償運動が起きるかもしれません。

気をつけましょう。

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

 

ポチっとお願いします↓


オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉