〈スポンサーリンク〉
今回は肩関節の屈曲可動域を維持・拡大する方法です。
肩関節周囲筋の急性期など炎症症状がみられている場合、痛みが強くて自ら動かすことが困難になることがあります。
その時は、健側上肢で介助しながら、他動運動をすることから始めます。
自主トレに最適です。
運動の方法
臥位になります。
健側上肢で患側上肢を介助し、屈曲します。
最終域まで動かしたら、また元に戻します。
これを繰り返します。
運動の注意点
痛みを考慮しながら、ゆっくりと動かします。
最初は患側の力を抜いて完全介助運動を。
急性期を過ぎて痛みが無くなったら、徐々に自動運動に移行してもよいでしょう。
ありがとうございました。
〈スポンサーリンク〉