サイトを始めて、数週間経ちましたが、
初めて元同僚の理学療法士の友人に見てもらったところ、
リクエストを貰ったので、お答えしたいと思います。
サイト作りは孤独な作業ですが、ちょっと意見をもらえたりすると嬉しいもんですね。
少しやる気が起きてきます。
というわけで、今回はリクエストをいただいた「カーフ・レイズ」です。
カーフとはふくらはぎのことです。
つまり下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)のことで、
この筋肉の筋力強化方法をご説明します。
下腿三頭筋は歩行時の蹴りだしに必要です。
これができないと歩行スピードの向上は望めません。
また、立位では他の筋と協力してバランスをとることに役立っています。
では、やり方です。
立位となります。
不安定な方は、何かしっかりとしたものに掴まってください。
背すじを伸ばしたまま、踵を持ち上げていきます。
その後、ゆっくりと踵を下ろしていきます。
このとき「ゆっくり」と行うことが大切です。
負荷を上げたいときは、階段の段差などを使用したりすると良いでしょう。
また、片足で行っても良いでしょう。
逆に力がない方(MMTで3以下の方など)、臥床傾向の方などは、
ベッド上で足関節の底背屈を行うだけでも良いと思います。
この場合、静脈血栓を予防するという、効果もあります。(カーフ・パンピング効果)
〈スポンサーサイト〉