風船バレー最強説

風船バレー最強説

〈スポンサーリンク〉



リハビリだけでなく、施設のレクレーションとして、風船バレーはさまざまな場面で用いられています。

僕も時々使います。

認知症で指示がなかなか入らずに誘導に苦労する場合でも、一度風船バレーを行えばスイスイ身体を動かせることがあります。

今まで車椅子でうつむいていた患者も、

風船が自分のところに来るや否や、瞬時に身体を起こしバシッと打ち返したりします。

まるで別人です。

いったい何がそうさせるのでしょう。

 

風船バレーは何がいいのか?

ではいったい風船バレーの何が良いのでしょうか。

まずは、風船というカラフルな物体人の興味を惹きつけます。

赤や青、黄色などの原色の球体が空中を漂えば、意識せざるを得ませんね。

それから、ゆっくりとしたスピードも高齢者に合っています。

ゆっくり落下する風船には、素速い動きができない高齢者でも十分についていけます。

たとえ空振りしても、もう1回打ち返せる余裕もあります。

これが普通のゴムボールでは、そうはいきません。

 

それから、風船を打つ達成感。

思いっきり打った時の爽快感も魅力です。

たとえ思いっきり打って他の人に当たったとしても、怪我をすることはありません。(安全性)

 

後、これは大切なことですが、慣れ親しんだ遊びだということです。

子供の頃の風船遊びはもとより、会社の昼休みのバレーボールで楽しんだ方も多いでしょう。

 

風船バレーの効果は?

では、風船バレーはどのような効能があるのでしょうか。詳しく見てみましょう。

風船が近くに来ると、患者さんはまず目で確認します。

そして風船の到達する時間や場所を予測して、体幹を動かして、最終的に手を動かします。

風船をどこに打てばいいかも考えて、打つ方向、力の加減も微妙に調節しています。

このようなさまざまなことを一瞬で行うのは、実際並大抵のことではありません。

でもできてしまうんですよね、風船バレーは。

さっき述べたような理由で。

風船バレー、侮れませんね。

 

高齢者施設には、風船バレー盛り上げるスタッフが沢山います。

レクレーション係も決まっていたりしますね。

利用者の状態を把握して、その身体機能に応じて対応してができるのなら、もうセラピスト要らずといえますね。

 

セラピスト要らず?

風船バレーはまさにセラピスト要らずです。

モチベーションを上げることから、運動の誘導まで、まさに一通りやってくれるのです。

 

風船バレーの他に、セラピスト要らずと言われている道具がいくつかあります。

バランスボールやストレッチポールです。

下手なセラピストが関わるより、それらに乗ってもらうだけで、普通のセラピストの何倍もの仕事をしてくれると思いますよ。

決して嫌味を言ってるわけではなく、本心からそう思うのです。

これらについては、機会があればまた書きたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

レスポンシブ広告

ポチっとお願いします↓


オリジナルイラストランキング

〈スポンサーリンク〉